HTML4.01とXHTML
最近「naoKの「ホイきたー!」」のnaoKさんと
交流する機会がありまして、
いろいろと教えていただいているのですが、
最近衝撃を受けたのが、この話題でした。
実はまだまだチンプンカンプンなのですが、
まゆびなりにちょこっと記事にしてみようかと。。。
webの世界はどんどん進化していってます。
その中でどんどん新しい記述が生まれていくわけで、
新しい記述は前の欠点をどんどん無くしていくのですから、
当然そちらの記述の方がいいですよね。
「とほほのWWW入門」の「XHTML入門」を見てみると
どのように変化しているかが分かります。
少し前まではHTML4.01が主流だったようですが、
XHTMLへの移行がどんどん進んでいるようです。
こちらもnaoKさんに教えてもらったのですが、
「FC2BLOG Template Contestの余話」のページを見て
ビックリしました。
FC2は基本はXHTMLらしい。
ですが、まゆびの使っているテンプレはHTML4.01準拠でした。
で、FC2ブログのテンプレはHTML4.01のものが多いらしい。。。
実際に検索してみると確かに。。。
そのためまゆびもテンプレを変更し、
以前の見た目に近づけるようにカスタマイズをしていました。
まだまだお見苦しいところがいっぱいですが、
ご容赦くださいませ。<(_ _)>
やってみてちょっとずつ記述の違いが分かるようになってきました。
例えば
改行の<br>は<br />と書かなければならない。
<img>は<img />と書かなければならない。
<b>は<strong>などなど。
まゆびは古い本を使ってHTMLをちょこっと勉強したのですが、
どんどん変わっているんだなぁと実感しました。
まだまだ勉強しなければならないことがたくさんあります。
HTML4.01とXHTMLに関しては「ROOM-M」のmioさんの
「HTML4.01から、XHTMLへ」の記事でも書かれておりますので
興味のある方はぜひ行ってみてくださいね♪(*^-^)ニコ
naoKさん、本当にいろいろと教えていただいて
ありがとうございます。<(_ _)>
↓ポチッとしていただけると嬉しいです!!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

コメント
??
あーー。。。どうしましょう・・・。分からない単語の羅列で・・・。
でも。がんばってあちこちに行ってちょっと分かってきた感じです。でも・・・。分かったといっても・・・。まだまだ全然分かってないとは思うのですが。
まゆびさんのブログが字が大きくなって見やすくなったなぁー♪と思っていたんですけど・・・。カスタマイズするにはいろんな勉強が必要なんですね・・・。
すごいなぁー・・・。私はなんだか分からないままに、半年以上が過ぎてしまったから・・・。
でも、とっても勉強になりました♪
もっとがんばりたいなぁーと思いましたよー♪
Posted by enu at 2006.08.16 18:57 | edit
すごいですよねー。。
進歩に私なんかもうついてけないです・・・(涙)
まゆび殿のブログみたいに立派なのを作ろうと思ったら
それ相応の努力が必要とゆーことですょね(汗)
うーん。。。私もがんばらねば・・・
Posted by babar at 2006.08.16 20:02 | edit
正直まゆびにも分からない言葉が多いのですが。(苦笑)
ちょっとずつ勉強しているものを
記事にしてみました♪
本当に分からないところだらけなのですが、
調べてみると面白いこともあって
すっかりカスタマイズにはまっています♪(笑)
>まゆびさんのブログが字が大きくなって見やすくなったなぁー♪
おぉ。ありがとうございます。<(_ _)>
カスタマイズっていうと確かに難しそうですが、
例えば、記事のこの部分の文字を大きくしたいなぁとか、
ここの色を変えてみたいなぁとかがあれば
挑戦してみると面白いですよ。
文字サイズ、色を変えるだけでも全然印象が
変わりますしね♪(゚-゚*)(。。*)ウンウン
もしも何かやりたいことがあるのでしたら
時間のあるときにでも挑戦してみてくださいね♪
バックアップをとっておけば怖くないですよ♪
何かあったらまたいつでもコメントくださいね♪(*'ー')
Posted by まゆび→enuさんへ at 2006.08.16 22:23 | edit
いやいや、私もまだまだ分からないことだらけですー。
webの進歩ってすごいよなぁと本当に
いろいろなページを見て思いました。
カスタマイズは確かに時間もかかりますし、
大変ですが、ちょっとずつやっていけばいいと思いますよ。
まゆびも初めは文字の色を変えるぐらいでしたしね。
お互いいろいろ勉強頑張りましょう!!(*゚▽゚)ノ
Posted by まゆび→babarさんへ at 2006.08.16 22:27 | edit
(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォー・・・なるほど、そういう事だったのかぁ。
先日まで使用していた無料FC2のファイル編集では
どうしても記述が<br />になるって思ってたんですけど
そういう違いだという事を知らなかったので( ̄ω ̄*)ポーって(笑
とてもためになる記事ありがとうございます。
これだけ進歩の速い世界ですものね・・・やっぱりモチは餅屋で・・
追求できないなぁと実感しました(爆
でも知っているのと知らないのとでは専門的な事じゃなくても
役に立ったりするので、今回とても勉強になりましたです。
Posted by モンビッケ at 2006.08.17 14:15 | edit
そうそう、そうなんですよ。
知らない間にどんどん変わっていっているのです。
>先日まで使用していた無料FC2のファイル編集では
>どうしても記述が<br />になるって思ってたんですけど
おぉ。そんな体験を!!
まゆびはライブドアの方で画像を入れると必ず最後に
<br />が入っていたので、何このスラッシュ???と
思っておりました。(爆)
お役に立てたのならよかったです♪
本当にどんどん進化してますよねぇ。
ブログを始めて半年の間にもどんどん変わっていってるような
気がします。(゚-゚*)(。。*)ウンウン
もちろん私もど素人ですので、
分からないことだらけですが、
ちょっとしたことでも知っていると役に立つなぁと
思っています♪(o^-^o) ウフッ
Posted by まゆび→モンビッケさんへ at 2006.08.17 15:08 | edit
>少し前まではHTML4.01が主流だったようですが、
>XHTMLへの移行がどんどん進んでいるようです。
大変参考になりましたよ。yozoもseesaaブログでWin+IEの表示エラーに悩まされていました。yozoの場合はimgタグのalignでした。これもXHTMLに準拠していなかった点でしたね。あとbrやbの修正もこれからの記事にはすべて反映させていこうと思っています。m(_ _)m
追伸:勝手ながらトラバ入れさせていただきました。
お暇なときにでも見に来てやってください。m(_ _)m
って、おおおー♪コメントプレビューですね。しかもこれはプレビューどおりに投稿されるもののようですね。うーん。はやくまゆびさんのカスタマイズ記事を楽しみにしておきます。(のんびりでいいですからね。(*^-゚)vィェィ♪ )
Posted by yozo at 2006.08.17 20:46 | edit
トラバありがとうございます。<(_ _)>
このXHTMLの話題を聞いたときは本当に
ビックリしましたよ!!
そちらのseesaaでのエラーもこの問題だったのですね。
alignが使えないのはかなり痛いのですが、
yozoさんのやり方で記事を書いてみたいと思います!!
教えていただいてありがとうございます。<(_ _)>
コメントプレビュー、お友達のおかげで
なんとかつけることが出来ました!!
また記事にさせていただきますね♪
のんびーりお待ちくださいませ♪(*^-^)ニコ
Posted by まゆび→yozoさんへ at 2006.08.17 22:58 | edit
何かきっかけがないと、なかなか知れないこともたくさんあって、本当に日々勉強だなぁとしみじみする毎日です。
興味を持ったところをとっかかりに、どんどん勉強していくとすごくいいですよね♪
お互い、切磋琢磨しましょうね~(*'▽')ノ゙
そうそう、yozoさんのコメントに出ている「回り込みバグ」ですが、どうやらIE6.0で発生するバグのようです。(昨日買った本にありましたw) floatプロパティを使っても、align属性を使っても発生するそうです。画像の高さに対して回り込むテキストの量が少ないと発生しやすいとか。
もしかしたら、だいぶ昔、まゆびさんも悩んでいらっしゃった「回り込みテキストが消える」というのも、同じ原因だったのかも!?なんて、思い出しまして。今はそういったバグも発生していないようで、何よりです♪
Posted by mio at 2006.08.19 19:31 | edit
本当にいい刺激を皆様にいただいています!!
正直ネットのことは情報が多すぎてどこから学んだらいいか、
分からなくて。
今回みたいなきっかけでどんどん興味を持って
調べていくというのは勉強になりますし、
とても楽しかったです!!
お互いに頑張りましょう!!(*゚▽゚)ノ
>yozoさんのコメントに出ている「回り込みバグ」ですが、
>どうやらIE6.0で発生するバグのようです。
おぉ、そうなのですか!!
>floatプロパティを使っても、align属性を使っても発生するそうです。
>画像の高さに対して回り込むテキストの量が少ないと発生しやすいとか。
おぉぉ。勉強になります!!
そうそう、確かに以前はいろんな問題が発生しました。
その頃は全くといっていいほど知識がなかったため、
タグのせいかと思っていたのですが、
もしかしたらバグの可能性もあったかもしれませんね!!
なるほどー♪
mioさんのおかげで本当に勉強になりました!!
いつもありがとうございます。<(_ _)>
Posted by まゆび→mioさんへ at 2006.08.20 01:04 | edit