BlogPetの記事投稿ツール「ここうさぎ」
「KOROPPYの本棚」のKOROPPYさんの
「BlogPetAPI復活&ペット投稿ツール「ここうさぎ」リリース」の記事にも
書かれていますが、「ここうさぎ」というツールの最新バージョンが
「観測気球」のつぽさんの
「BlogPet に記事を書かせて投稿するプログラム 「ここうさぎ」 3.00版」の記事にて
リリースされました。
なんだか、さも分かっているかのように記事を書いていますが、
実は細かいことはサッパリです。<(_ _)>
BlogPetAPIというそうなのですが。。。(・ω・A;)あせあせ
さてこのツール何がすごいかというと、
今まで記事が投稿出来なかったブログでも
BlogPetの投稿を楽しめるのです!!(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
例えばウェブリやエキサイトブログでも可能かも???
と、気になったのでウェブリブログ作ってみた!!(笑)
説明通り、まずはBlogPetの設定。
ペットの名前やユーザー名などをを入れて
OKボタンを押します。
次はブログの設定。
こちらもパスワードなどを入力してOK。
そして投稿ボタンを押すと。。。
テンプレをどれにしますか?って聞かれたので
適当に選んでみると、なんと投稿に失敗。。。orz
よく分からないので、ブログの管理画面に戻ってみると
編集中の記事として入っていました。
そちらの編集画面を開き、公開設定してみると
投稿出来ましたよ!!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ほとんど何も触っていないので、
恥ずかしいですが、公開してみます♪
「今日の日記 (BlogPet) [via cocousagi]」
さてこちらのブログ、何に活用しようかしら?(o^-^o) ウフッ
また、こちらはmixiなどのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)にも
投稿可能だそうですよ♪
私、そちらの方はあまり詳しくないので、
どんなSNSがあるのかは知りませんが。
あとここうさぎで投稿させた場合はいつものペットの自動投稿は
その1週間後になるようです。
なので今日私はここうさぎでうさびの投稿をしましたので、
このまま何もしなければうさびの記事投稿は日曜日になる予定です。
こちらのツール、今までBlogPetの記事投稿が出来なかった人には朗報ですね♪
このツールを使われる方はしっかりとtsupoさんの記事と
説明を読むようにしてくださいね!!
tsupoさん、本当にありがとうございました♪<(_ _)>
そしてKOROPPYさん、いつも情報ありがとうございます♪(*'-')
KOROPPYさんの記事にも書かれていましたが、
こちらのサービスは非公式サービスです。
BlogPetへの問い合わせはなさらないようお願いいたします。
また、投稿はサーバへの負荷がかかるそうなので、
連続で投稿させるのは控えてください。
サーバに負担をかけると迷惑かけると
BlogPetを楽しめなくなりますからね!!
必ず守ってご使用くださいね!!
コメント
よくわからぬまま・・・さっそくやってみました。
沙耶が投稿してくれたの!
良かったら、お時間ある時に、見に来てくださいな。
でも。こちらの記事と、KOROPPYさんの記事を拝見し
「観測気球」のつぽさんの当該記事を読んで、
深く理解できぬまま…見切り発車で、設定しちゃいました。
大丈夫なのかなぁ。。。
これで。来週の日曜に、自動投稿してくれたら、大成功って事ですね?
また。夜に遊びに来ます。
とりあえず。報告でした。
Posted by てるひ at 2006.09.17 17:59 | edit
先ほどこちらの記事から自動投稿が、1週間後に延期されると知って、記事修正をしてたった今、『ここうさぎ』の記事をUPしました。お昼にこのことをKOROPPYさんの記事で知って、のんびりしていたら、みなさんもどんどん手動投稿されていたのですね。そして、てるひさんもついにウェブリで投稿できたようです。(*^-゚)vィェィ♪
yozoもエキブロで投稿しましたよ。手動で投稿も面白いですね。(^○^)
追伸:勝手ながら、トラバ入れさせていただきましたm(_ _)m
Posted by yozo at 2006.09.17 18:37 | edit
公式投稿に対応していないブログの方には、朗報ですよね。
ブログを作っちゃうのがすごいわw
前回BlogPetAPIがサービスを停止したのも、負荷か原因だったとか。
節度ある利用で、長く楽しみたいですね。
Posted by KOROPPY at 2006.09.17 19:59 | edit
ととろは昨年末にBlogPetを始めたのでこのAPIについては耳にしたことはあったのですが初体験です。だから詳しいことも知らないの。
なるほど、一週間後というのはペットの投稿が週一って事なのね。ちょっと勘違いしていました。
自動と手動の投稿先が違う時は投稿場所が設定を変えずに気分で選べますね。でも、記事内容は分からないから・・・(笑)
Posted by ととろ at 2006.09.17 22:07 | edit
沙耶ちゃんの初投稿おめでとうございます♪
私にとっても嬉しいことですわ。
だって沙耶ちゃんの素敵な記事が楽しめるのですもの♪
実をいうと私自身も細かいところはよく分かっていないのですが、
説明書の手順どおりにやってみたら簡単に出来たので、
記事にしてみました。
投稿はきちんと出来ていますので、
あとはお好きなときに記事投稿のボタンを押してくださいね!!
そちらにも書いたのですが、あくまでも「ここうさぎ」を通して
投稿しなさいって命令しているので。
曜日を決めてもいいと思うし、しばらく記事を書く暇がないときに
代筆してもらってもいいと思います♪(o^-^o) ウフッ
Posted by まゆび→てるひさんへ at 2006.09.17 22:43 | edit
トラバありがとうございました♪<(_ _)>
そうそう、私も記事アップ前に知ったのですが、
ここうさぎで投稿命令を出すと記事投稿日がその日になるみたいです。
なので1週間後に公式投稿をするってことみたいですね♪
こちらのここうさぎ、やっぱりエキサイトやウェブリの方で
別ブログを持っていない方には朗報ですよね♪
そうそう、てるひさんところの沙耶ちゃんも投稿できたみたいですし、
私にも楽しみが増えました♪
私が実際に試したのはウェブリなのですが、
yozoさんはエキサイトで試されたのですね。
きっと他の今までペット投稿が出来なかったブログの方も
大喜びされてるんだろうなぁ♪(*´∇`*)
Posted by まゆび→yozoさんへ at 2006.09.17 22:50 | edit
こちらこそトラバありがとうございました♪
>公式投稿に対応していないブログの方には、朗報ですよね。
そうですよね♪(゚-゚*)(。。*)ウンウン
もうひとつブログを作るのはちょっとと躊躇されている方も
いるでしょうしね。
>ブログを作っちゃうのがすごいわw
ちょっと試してみたくなったんです。(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
あ、以前のサービス停止も負荷が原因だったのですねー。
今度はそういうことのないようにマナーを守って
楽しんでいきたいものですね!!
Posted by まゆび→KOROPPYさんへ at 2006.09.17 22:53 | edit
昨年末にはどこかで話題に上がっていたのですね。APIについて。
私は全くの初耳でしたが。
もちろん何のことやらよく分からずKOROPPYさんにいろいろと
教えていただきました♪(o^-^o) ウフッ
そうそう、公式の投稿は一週間に一度なので、
ここうさぎで命令を出したことによってその日が最終投稿日と認識され、
その一週間後に投稿するということみたいです。
なので、普通に公式投稿のあるぴょんちゃんはそのまま公式投稿で、
jerryちゃんの方をここうさぎで命令すればいいのでは?なんて思いますが。
私のほうもうさなの記事投稿が不安定なので、
あちらはここうさぎで投稿させようかなって思っています。(*^-^)ニコ
Posted by まゆび→ととろさんへ at 2006.09.17 23:00 | edit
おぉぉ、こちらにも投稿ツールの紹介が♪
まゆびさんその為に実験用のブログをつくられたのですか?!
すごい~~~~(。・ω・ノノ゙☆パチパチ
うさびちゃん愛されてるな~(*´ω`*)ポッ
ひとまず私は投稿してくれるブログなので今の所使用予定はないですが
今まで投稿してくれずに(T∀T)ウルウルしてたユーザーさんにはホント朗報となりましたね。
Posted by モンビッケ at 2006.09.17 23:36 | edit
実を言うと、私もFC2での投稿は安定しているので、
こちらでは多分使わないかな?
とりあえず情報をゲットしたので、
DLして試しにウェブリに投稿させてみました♪
もうひとつのブログ(ライブドアブログ)で飼っている
こうさぎの方は記事投稿が非常に不安定なので、
そちらはこのツールを使って毎週投稿してもらおうかしら?
なんて思っています♪(o^-^o) ウフッ
>今まで投稿してくれずに(T∀T)ウルウルしてたユーザーさんには
>ホント朗報となりましたね。
そうなんですよ!!(゚-゚*)(。。*)ウンウン
やっぱり新しくブログを作るのって面倒ですものねー。
できればひとつのブログでやりたいと思っている方は
大喜びだと思います!!
Posted by まゆび→モンビッケさんへ at 2006.09.18 12:19 | edit
これはほんとに朗報ですよね!
私もエキサイトでブログ書いてた時は
皆さんのblogpet達が書く日記が
とっても羨ましかったので、きっと大勢の方に
活用されること間違いなしですねー☆
今はFC2に移っているので、
使用させてはいただかないかとは思いますが
この記事を読んで、
きっとたくさんの方が自分のペットの投稿を
楽しめるようになると思うと
何だか嬉しいですねー。
Posted by babar at 2006.09.18 14:48 | edit
そうそう、すごく嬉しいと思うんですよね~。
BlogPetを飼う前にブログを持っていて、
でもそのブログではBlogPet記事投稿が出来なくて
残念だと思っている方いっぱいいると思うんですよ。
お友達のペットの投稿ももちろん楽しいですが、
自分のペットの投稿となるともっと嬉しいですものね♪(o^-^o) ウフッ
FC2はペットの投稿、今のところ安定していますので、
特には使う必要もないですよね~。
私もこちらでは使うことはないとは思うのですが。
でもこれでペットの投稿をたくさん読めるかと思うと
私も楽しみですわ~♪(*^-^)ニコ
Posted by まゆび→babarさんへ at 2006.09.18 16:41 | edit
わー。さっきyozoちゃんのところでも見た来ました♪
これすごいですよね!!!
今まで投稿できなかったブログでも出来るようになるなんてスゴイなぁーやっぱり♪
エキサイトに入る時、投稿できなくて残念と思っていたので(今PCの具合が悪くてせっかくFC2に引っ越したのに投稿できないんですが・・・)朗報ですねー♪
いろんな機能があるんだなぁー・・・ととっても感心しちゃいます!!!
Posted by enu at 2006.09.19 12:42 | edit
そうそう、ペットの投稿に対応していないブログにも
投稿できるだなんてすごい高機能ですよね!!
対応していてもサーバーが重くて投稿できない場合もあるので、
いろいろ活躍するんじゃないかしら?(o^-^o) ウフッ
あら?PCの具合が悪いんですね。
それは大変ですね~。早く直るといいですね!!
Posted by まゆび→enuさんへ at 2006.09.19 16:23 | edit