乙一さん著 『銃とチョコレート』を読んだよ!!
2007年11月21日
「かつて子どもだったあなたと少年少女のためのミステリーランド」の中の一冊です。
主人公はリンツという少年。
母親との2人暮らし。父親はリンツが十一歳の頃に肺の病気で
死んでいます。
父親が死ぬ3ヶ月前、リンツは父親と一緒に市場へ胡椒を買いにいきました。
そこで、買ってもらった聖書が父の形見となったのです。。。
主人公はリンツという少年。
母親との2人暮らし。父親はリンツが十一歳の頃に肺の病気で
死んでいます。
父親が死ぬ3ヶ月前、リンツは父親と一緒に市場へ胡椒を買いにいきました。
そこで、買ってもらった聖書が父の形見となったのです。。。
リンツの住んでいるところでは高価な宝物が盗まれる事件が起こっていました。
その事件現場には「GODIVA」と書かれたカードが残されていたので、
国民たちは犯人のことを怪盗ゴディバと呼んでいました。
その怪盗ゴディバに立ち向かう探偵がロイズ。
「ロイズとゴディバ」という遊び(「たんてい」または「ドロケイ」みたいなものかな?)が流行るほど、
ロイズは子どもたちに大人気でした。
リンツも友人のデルーカやディーンとロイズの話で盛りあがっていました。
ロイズは彼らにとってはヒーローで、ロイズに会うのを夢見るほどでした。
その事件現場には「GODIVA」と書かれたカードが残されていたので、
国民たちは犯人のことを怪盗ゴディバと呼んでいました。
その怪盗ゴディバに立ち向かう探偵がロイズ。
「ロイズとゴディバ」という遊び(「たんてい」または「ドロケイ」みたいなものかな?)が流行るほど、
ロイズは子どもたちに大人気でした。
リンツも友人のデルーカやディーンとロイズの話で盛りあがっていました。
ロイズは彼らにとってはヒーローで、ロイズに会うのを夢見るほどでした。
ある日、父の形見の聖書の中から手書きの地図を見つけます。
新聞記者の見習いのマルコリーニから、ある情報を得たリンツは
この地図が怪盗ゴディバの事件に関するものであると考え、
ロイズに手紙を出すのです。
ロイズに会えるかもしれないという彼の期待は
実現するのでしょうか?それとも???
リンツの冒険はとてもスリリングで、あっという間に読めました。
ただ、本当に子ども向けなのか?と思った部分もあります。(^^;;
私自身は非常に面白く読めました。
新聞記者の見習いのマルコリーニから、ある情報を得たリンツは
この地図が怪盗ゴディバの事件に関するものであると考え、
ロイズに手紙を出すのです。
ロイズに会えるかもしれないという彼の期待は
実現するのでしょうか?それとも???
リンツの冒険はとてもスリリングで、あっという間に読めました。
ただ、本当に子ども向けなのか?と思った部分もあります。(^^;;
私自身は非常に面白く読めました。
下の部分はネタバレです。
まゆびからのお願いです。コメントにてこのネタバレ部分について書きたい場合は
ぼかして書いてくださいね。ネタバレを好まない方への配慮をお願いします。
コメントは皆が読む可能性がありますからね♪
まゆびからのお願いです。コメントにてこのネタバレ部分について書きたい場合は
ぼかして書いてくださいね。ネタバレを好まない方への配慮をお願いします。
コメントは皆が読む可能性がありますからね♪
↓ここからドラッグしてね♪(*゚▽゚)ノ
↑ネタバレ終了!!
子どもたちが憧れる探偵ということで、
ロイズは明智小五郎のような人物かなと想像しながら読んでいたのですが
これがなんと非常に腹黒い人物!!
地図のことでロイズを疑った途端、
リンツがロイズに会いたいがために
嘘の手紙を書いたのだと公衆の面前で言ったところでは
唖然としてしまいました。
最後の最後でロイズも少しいいところを見せてくれますけどね。
リンツのがんばりがとても素敵でした。
ロイズは明智小五郎のような人物かなと想像しながら読んでいたのですが
これがなんと非常に腹黒い人物!!
地図のことでロイズを疑った途端、
リンツがロイズに会いたいがために
嘘の手紙を書いたのだと公衆の面前で言ったところでは
唖然としてしまいました。
最後の最後でロイズも少しいいところを見せてくれますけどね。
リンツのがんばりがとても素敵でした。
↑ネタバレ終了!!
スポンサーサイト
コメント
Posted by BlogPetのうさび at 2007.11.22 10:30 | edit
トラバ&記事でのご紹介、ありがとうございました。
楽しまれたようで、嬉しいです♪
>ただ、本当に子ども向けなのか?と思った部分もあります。(^^;;
乙一テイストが、あちこちに出ていましたよね。
大人向けでは、もっと残忍で怖い描写があることを考えると、
彼にしては子供向けである、とは言えますが。
Posted by KOROPPY at 2007.11.22 11:49 | edit
ただすけちゃんは、本好きななほまるさんのペットちゃんだから
レビューも書いてくれるかもしれないね♪
Posted by まゆび→うさびさんへ at 2007.11.22 21:23 | edit
とても面白い本でしたー。
最後までハラハラドキドキの展開でしたよね♪
ありがとうございました♪(*- -)(*_ _)ペコリ
>乙一テイストが、あちこちに出ていましたよね。
ですよね~。乙一さんの作品はまだほとんど読んだことが
ないですが、とても怖いイメージがあります。
>彼にしては子供向けである、とは言えますが。
そうかもしれませんね!!(笑)
Posted by まゆび→KOROPPYさんへ at 2007.11.22 21:24 | edit
ゴディバにロイズにリンツですか!
なんておいしそうな名前なんだ・・・(笑)
この本も読んだことがないんですが
惹かれますねー得にネーミングに(笑)
うーんチョコレートのおいしい季節です。。。
Posted by mixbabar at 2007.11.22 23:31 | edit
うんうん。美味しそうですよね~♪('-'*)フフ
ってリンツもチョコの名前でしたかー!!
調べてみたらスイスのチョコなんですねー♪
もしかしたら他の登場人物の名前も
美味しそうな名前だったのかな?(笑)
あまり詳しくないのでそのあたりは
よく考えずに読んでしまいました。残念ー。
>うーんチョコレートのおいしい季節です。。。
(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン♪(゜ー゜*)(。_。*)ウンウン♪
毎日食べちゃってますよー。(爆)
Posted by まゆび→mixbabarさんへ at 2007.11.23 20:58 | edit