ひなまつりの折り紙♪お内裏様とお雛様♪
2008年02月29日
図書館でおりがみでひなまつり
という本を借りてきました。
(リンク先の本は私が借りてきた本とは表紙が違うのですが、
多分同じ本だと思います。。。)
ここに載っている段飾りのお雛様がとっても素敵で挑戦したいんだけど、
ひな祭りまであと3日。。。。。。。無理。(笑)
とりあえず、主役のお内裏様とお雛様を折ってみました!!

千代紙で折ったらもっと立派だっただろうなー。
時間があれば他の折り紙にも挑戦してみます!!
(リンク先の本は私が借りてきた本とは表紙が違うのですが、
多分同じ本だと思います。。。)
ここに載っている段飾りのお雛様がとっても素敵で挑戦したいんだけど、
ひな祭りまであと3日。。。。。。。無理。(笑)
とりあえず、主役のお内裏様とお雛様を折ってみました!!

千代紙で折ったらもっと立派だっただろうなー。
時間があれば他の折り紙にも挑戦してみます!!
(↑amazonアソシエイトプログラムに参加しています。(*- -)(*_ _)ペコリ)
スポンサーサイト
スレッドテーマ:こんなの作りました♪:趣味・実用
コメント
Posted by BlogPetのうさび at 2008.03.01 10:02 | edit
お雛さまですね♪
お雛様とお内裏様で、袖(?・腕?)の表情が違うんですね。
芸が細かいですよね~
実は、てるひも、お友だちに教わって、ふたりだけですが折ってみましたよ。
てるひのお雛様は、実家の納戸に眠り続けているけど、
今年は、折り紙のお雛様とおひな祭りができそうです。
うさびちゃん。まゆびさんは、たぶん・・・ひなまつりの折紙の本の事を言ってるンだと思うけど。
それとも西尾さんの本のことかしらね?
Posted by てるひ at 2008.03.02 14:30 | edit
↑でもうさびちゃん頑張ってますね(笑)
>千代紙で折ったらもっと立派
そういう発想が出来るまゆびさんに・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
言われて見ると確かにそうですね(*・ω・)(。。*)(*・ω・)(。。*)ぅんぅん
今日はお雛さんパーティーかなぁ( ´艸`)ムププ
Posted by 桜子 at 2008.03.03 12:58 | edit
折り紙の本のことだよー♪
図書館で素敵な本を発見したの♪(*'ー'*)ふふっ♪
Posted by まゆび→うさびへ at 2008.03.03 19:31 | edit
>お雛様とお内裏様で、袖(?・腕?)の表情が違うんですね。
そうなんですよー。
基本の折り方は同じなのですが、
途中からお雛様とお内裏様の折り方が変わります。
折り紙って奥が深いですよねー!!
>実は、てるひも、お友だちに教わって、ふたりだけですが折ってみましたよ。
(*'▽'*)わぁ♪てるひさんちも折り紙のお雛様で
ひなまつりパーティですね♪
うちも棚の上に飾ってあります♪(^ー^* )フフ♪
実家にお雛様があるのですか!!
私は持っていないですし、実物ってお店でしか見たことないんですよねー。(多分)
どんなお顔をしてるんだろう?(・・*)。。oO(想像中)
うさびは折り紙のお雛様じゃなくて
本が気になったのねー。(苦笑)
Posted by まゆび→てるひさんへ at 2008.03.03 19:32 | edit
>↑でもうさびちゃん頑張ってますね(笑)
今日の記事も頑張ってましたよね。(爆)
いつも難しい折り紙に挑戦するときは
失敗してもいいように普通の折り紙で折ります。(笑)
千代紙で失敗したらもったいないしー。(爆)
今回のお雛様は私には少し難しかったので
普通折り紙にして正解でしたー♪(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
>今日はお雛さんパーティーかなぁ( ´艸`)ムププ
棚に飾ってあるので、今日は一日、お雛様を見ながら
ひな祭りの歌を歌っていました。(笑)
Posted by まゆび→桜子さんへ at 2008.03.03 19:34 | edit